Interviewインタビュー

本社工場 工場長 青嶌直史本社工場 工場長 青嶌直史
本社工場 工場長 青嶌直史

現場の声を

ダイレクトにぶつけてほしい。

仕事を覚えないでください。

営業部の仕事内容を教えてください
本社工場を統括しています。お客様の製品を製造・包装するためのライン立ち上げや品質管理に関わるほか、従業員とのコミュニケーションも大切にしています。
私はまったく異なる業界から中途入社で松井梱包に来ました。フォークリフトの免許を活かして物流の仕事をしたいと考えたのがきっかけでした。ところが、入社してしばらくすると、当社の受注量が増える一方になったため、私も製造・包装業務を任されるようになりました。
入社当時は1棟だけだった本社工場の建屋が増え、大井川工場ができるなど、会社の成長を実感しながら働いてきました。実は、入社前の私は組織で働くことが苦手だったのですが、社員と力を合わせて仕事を成し遂げる経験を積むうちに、強い組織づくりに関心を持つようになりました。
本社工場 工場長 青嶌直史本社工場 工場長 青嶌直史
どんな仕事にやりがいを感じますか?
他社ではできない仕事への挑戦にやりがいを感じます。例えば、複雑な形状の商品を売り出したいお客様から「このような形でもシュリンク包装ができますか?」と尋ねられたとき、当社は「挑戦させてください」と即答します。もし、製品の形状に適した包装機械が工場になかったとしても、機械の使い方などについて工夫を重ねながら、なんとかお客様のご要望に応えようとするのが松井梱包の特徴です。この特徴は、工場が1棟だけだったころから、現社長をはじめとした現場の社員たちがアイディアを出し合い、課題を克服してきた経験から生まれたのではないかと思います。
包装機械の限界をどうしても超えらないときは、ご依頼をお断りせざるを得ないのですが、挑戦の姿勢は大切にしていきたいですね。
夢や目標を教えてください
現在の目標は、社員との距離を縮めることです。私がこの目標を掲げたのは、最近の業務を振り返り、作業者と管理職の心がもっと通じ合った方がよいと反省したためです。現場の従業員は、業務の効率性などに対する問題意識を持っています。その意識を私たち管理職と共有できれば改善につながりますが、管理職に伝わらなければ働く人のストレスにしかなりません。
対策として、私はできるだけ現場に入り、自分で手を動かしながら「この作業のやりにくいポイントはここだよね」といった生の声をぶつけてもらうようにしています。そうして机の上では気付かない課題を発見し、働きやすさや品質をさらに向上させることを目指しています
求職者にひとこと
パート社員の採用面接で私は「入社しても仕事を覚えようとしないでください」とお話ししています。仕事を覚えるよりも同僚とコミュニケーションを図ることを優先してほしいからです。一緒に働く人たちと仲良くなれば、仕事で分からないことがあっても「これってどういうこと?」と尋ねやすくなります。結果として長く働ける環境が整います。そのため、入社後2ヶ月間の研修期間は仕事の知識を詰め込むのではなく、仲間との関係構築のために使ってほしいと話しています。
正社員を志望される方にお伝えしたいのは、当社は気兼ねなく休める環境だということです。有給休暇を取得する社員の業務を他の社員が無理なくカバーできるだけの体制が整っています。仕事と私生活を両立したい方にとって、松井梱包は本当に働きやすい会社だと思います。
本社工場 工場長 青嶌直史本社工場 工場長 青嶌直史

Entryエントリー

社員、パートなど働き方に関わらず、私たちと一緒に働いてくれる仲間を募集しております。
きっとあなたらしく働ける環境が松井梱包にはあります。